学生服の修理ってどんなことスか?
修理というとほつれとか穴が開いたのを直すとかいうことを考えがちだが、それだけじゃない。
- 無料修理ってどこを直してくれるの?
- 無料修理の期間はどれくらい?
- 有料の修理になるのはどんなこと?
このような疑問に答えます。
無料修理はどこを直してくれるの?
学生服には無料修理があるんスね。良心的だなー。
体型があまり変わらない大人と違って中高生はどんどん身体が大きくなっていく。だから成長に応じた修理は無料なんだよ。
具体的にはどこを直してくれるんスか?
これは販売店によって変わるからくわしくはお店に問い合わせてほしいが、おそらくどの店にも共通なのはこのあたりだね。
学生服の無料修理
- 上着の袖丈出し
- スラックス、スカートの丈出し
- スラックス、スカートのウエスト出し
これが全部無料ですか、すごいなァ。
「成長に応じてのサイズアップ」だからどれも「出し」なのがポイントだね。では順に見ていこう。
学生服の無料修理<上着の袖丈出し>
袖が出せるんスね!
そう。実は上着の中で唯一出すことができるのが袖丈なんだ。
あれ?ということは肩幅とか着丈とか出せないんスか?
残念ながら肩幅、着丈は出せない。出すための生地が入っていないから。たぶん大人のスーツでも出せないよね。
言われてみればそうっスね。ぼくもスーツで直すのは袖くらいです。
学生服の袖丈ってどれくらい出せるんスか?
制服によって違うけど、だいたい3㎝前後と思っておけばいい。
3㎝ですかァ。そんなにたくさんは出ないんスね。
あらかじめ中に織り込んである分を出すわけだからね。もともとそれくらいしか入れてないんだよ。
じゃあ、1㎝でもいいわけッスね?
うーん、1㎝だとたいして変わらないし、1㎝だけ出すというのは逆に難しい。最低でも2㎝だろうね。
でも2㎝出したらその次に1㎝出すことができなくなってしまうから、最初から3㎝出してしまうのが一般的だ。
「出せるだけ出して」って言えばいいんスね!
学生服の無料修理<スラックス、スカートの丈出し>
丈出しは需要ありそうッスよね~
特に中学生は絶対だね。びっくりするほど伸びる子もいるからズボンはすぐツンツルテンになるよ。
そういえばウチの近所の学校でもいますよ、ツンツルテンで通ってる中学生。
あれはあまりかっこいいもんじゃないよね。親御さんがちゃんと修理に出してあげないと。丈出ししてそれでも短いならしょうがないけど。
丈ってどれくらい出るんスか?
これはね、もう商品によるんだよ。8㎝近く出せるものもあれば、5㎝くらいしか出せないものもある。たいていはメーカーによって決められてるね。
お客さん的にはたくさん出せるほうがいいでしょうけどね。
どれくらい出せるかは見れば分かるんスか?
分かるよ、簡単に。スラックスもスカートも裾に生地を内側に織り込んだヘムという部分があるからそこを見ればいい。
ヘムとは?
衣服などの「縁(ふち、へり)」のこと。一般的にはスカートの裾の折り代を指すことが多い。その他、袖口、シャツの裾、フリルの外縁のこと。
~「FASHION PRESS」より引用
これを読むとスラックスが含まれていないようだけど、我々の中ではスラックスの場合もヘムと言うね。
スカートはウエストヘムの場合もある
ここで1つだけ注意。決して多くはないが、スカートの場合はヘムが裾ではなくウエスト側にあるものがある。
え、どういうことスか?
たとえばスカートの柄がチェック模様の場合、裾から出すとチェックの最終ラインの位置が変わってしまう可能性がある。それをさけるために裾ではなくウエストのほうから出すわけだよ。
え~?そんなスカートがあるんスか。
うん。どちらかというと私立の女子校が多いんじゃないかな。
さすがァ、お嬢様の学校は違いますね~
丈出しすると跡が残る
スラックスにしろスカートにしろ、丈出しすると跡が残ることは知っておいてほしいね。
そうなんスか?きれいに出せるわけじゃないんスね?
これがスラックスの丈出しをしたところだ。
ありゃ、けっこうはっきり線が見えますね。みんなこんな感じなんスか?
スラックスによって多少違いがある。これなんかはそんなでもない。
たしかにこっちはうっすらとした感じですね。
スラックス自体に柄が入っているものだともっと分かりにくくなるね。
アイロンでプレスしたらどうなんスか?
家庭用のアイロンじゃきれいには消えないだろうね。むしろ丈出しは跡が残るものと思っておいたほうがいい。
気にする必要なし、ということっスね!
学生服の無料修理<スラックス、スカートのウエスト出し>
3つ目はウエスト出しですね。やっぱり中高生でもお腹が出たりするのかなァ?
大人じゃないから腹は出ない。純粋に身体が大きくなってウエストがきつくなるんだよ。
ウエストはどれくらい出せるんスか?
これも丈と同様、制服によるけどたいていは約3㎝だね。
丈は裾から出すことが分かりましたけど、ウエストの場合はどこから出すんスか?
スラックスの場合はお尻側の生地から出す。
スカートの場合はまずベルト部分のアジャスターを外側に移動させ、その後、スカート生地とベルト部分を縫製しなおすという工程になるね。
無料修理の期間について
無料修理があるのは分かりましたが、どれくらいの期間がかかるんスか?
これも販売店によって変わるだろうけどだいたいは1週間から2週間といったところだろうね。
2週間は長いですね。
そのお店で直せるものなら1週間だけどメーカーに戻して修理するだとやっぱり2週間くらいはかかっちゃうんだよ。
そうでなくても1週間は必要ということですか。これは余裕をもって修理に出したほうがいいっスね。
そう。だから春休みとか夏休みの間に修理に持ってくる人が多いよ。
長い休みに入ったら忘れずに出してくださいということッスね!
有料の修理にはどんなものがあるか
無料修理の内容は分かりましたが、有料の修理にはどんなものがあるんスか?
細かいことをいえばキリがないから代表的なものを紹介しよう。
穴の修理
男の子で多いのはこれだね、穴の修理。転んだりして穴をあけてしまうことが多い。
穴って直せるんスか?
学生服の場合は「ミシンたたき」というやり方で直すことができる。
なんスか、それ?
破れた生地の裏側にあて布をしてミシンでダダダダダって縫うんだよ。
ダダダダ…って、そんなんできれいに直るんスか?
跡は残るよ。完全にきれいにしようと思ったら紳士服であるような「かけはぎ」があるんだろうけど、ずっと高価になる。学生服の場合は通常そこまでやらない。ミシンたたきがふつうだね。
直してもまた穴あけちゃうかもしれないですもんね。ちなみに有料というのはいくらくらいなんスか?
小さけりゃ1,000円くらいだし、大きけりゃ2,000円とか、もっとすることもあるよ。あと、股の付け根とか場所によっては一度生地をほどく必要があって、そんなときはたたき代にプラスして縫い直し代がかかることもある。なので販売店に問い合わせてほしいね。
そうなんスか…やっぱり制服のままで滑り込みとかしないことっスね。
ファスナー交換
ファスナー壊れたら困ってしまいますね!
これも意外に多いんだよ。スラックス、スカート関係なく。
お値段はいかほどでしょう?
2,000円前後が多いんじゃないかな。
スラックス、スカートのウエスト詰め
あれ、ウエスト詰めは無料じゃないんスか?
新入学の直後は無料でもその後は有料になることもあるね。詰めるというのは成長に応じたものとは違うからね。
ただ、女子の場合は成長とともにウエストが細くなることもあるから、メーカーによってはスカートのウエスト詰めは3㎝くらいなら無料でやってくれるところもあるよ。
有料だといくらになるんスか?
そうだね、スラックスで1,000~2,000円、スカートだと2,000円~4,000円といったところかな?
ん?スカートはずいぶん幅がありますね?
スカートは制服によってかなり違ってくるからね。これもお店に問い合わせてほしい。
スラックス、スカートの丈詰め
丈を短くすることなんてあるんスか?
あるよ。だいたいは最初に長めに作りすぎたということがほとんどだね。
でもそういうときは交換してくれるんですよね?違いましたっけ?
明らかにとんでもないサイズだったら交換できるけど、採寸して購入してるわけだから、基本は修理対応だよ。
あ、そうでしたね。
交換にしても、届いてすぐ申し出てくれたときにかぎる。未着用なら交換も可能だけど1回でも履いてしまったらあとは修理だよ。だからすぐ着てみてねと口を酸っぱくして言ってるわけだね。
分かりました~
ところで店長、修理って本人が来なきゃいけないんスか?
入学前の採寸はともかく、学校が始まったらみんな忙しくなりそうな気がするんスけど。
どれくらい出すとか詰めるとかが決まっていなければ本人に来てもらって測る必要があるけど、決まっているのなら親御さんだけでも大丈夫だよ。
本人が来なくてもいいわけっスね!
ただし、ひとつだけどうしても本人に来てもらう必要がある修理がある。
え?そんな修理があるんスか?
【重要】スカートの丈詰めにはルールがある
スカートの丈詰めは必ず本人に来てもらう必要がある。
それはまたどうしてですか?
スカートの丈は学校で長さが決められているからだよ。
そうか!新入学のときの採寸でもそれをもとに決めるわけですよね?
そう。学校によってまちまちだけど、かなり厳密に長さが決められている。販売店はその規定を外れた長さにすることはできないんだよ。
だから本人に来てもらう必要があるんスね!
この点は大事なところだから別の記事であらためて説明してるから気になる人は読んでおいてほしい。
まとめ
では今回のまとめです~
ここで伝えたいのは3年間の間に無料修理を上手に使ってあげてね、ということだね。
ツンツルテンじゃかわいそうっスもんね!
コメント