
店長、今回のテーマは何ですか?

今回のテーマはこれ。
- 制服はいつ買えばいいの?いつまでに買えばいいの?
- お店に行ったらすぐに買えるの?すぐ持って帰れるの?
- 遅くなってしまった場合は間に合うの?ギリギリになっても大丈夫?

このような疑問に答えます。
大前提:学校制服は注文品である

疑問に答える前に、最初に知っておいてほしいことがこれ。

『学校制服は注文品である』…ってどういうことスか?

学校制服は既製服であって既製服ではない。店に行っても申し込みをするだけ。ほとんどの店は制服の在庫など置いてないということだよ。

え、でも制服はオーダースーツのようにその人のサイズに合わせて作るわけじゃないですよね?どちらかというと既製服に近いと思うんスけど、どうして在庫がないんですか?

なかなか鋭い質問だな。これにはいくつか理由があって、その1つは「受注数の多さ」にある。

買う人が多いってことスか?

そう、たくさんの種類の中から好きなものを選んで買うスーツと違って制服は同じものを入学する生徒がいっせいに買う。その数は何十着、場合によっては何百着にもなるんだ。

大きな学校とか多そうですよね。

そんなにたくさんの在庫を前もって用意しておくことなど不可能だし、そもそもどんなサイズが必要になるかは受注してみないと分からない。

お店が在庫であふれてしまいますもんね。

そして大量であるがゆえに制服のメーカーは受注1件ごとに作ることなんてことはしていられない。期間を定めてある程度数がまとまった時点で商品の用意に移るんだ。

そういうことなんスね。

そのために余計に時間がかかるという面はある。でも今の状況としてはそうするしかない。これが既製服でありながら既製服でない制服の大きな特徴なんだ。

「学校制服は注文品である」というのはそういうことなんスね。

そう、だからこれから制服を買おうという人にはまず大前提としてこのことを理解しておいてほしい。

やっぱり1ヵ月は見ておいたほうがいいんスね。

そう、1月から3月のメインシーズンは1ヵ月はかかる。もっとかかることだってある。だから早めの準備が大事なんだ。
学校制服はいつ買えばいいのか

ということでそのことをふまえて疑問に答えていこう。

まずはこれっスね、「制服はいつ買えばいいのか?」
たしかにいつ買えばいいのか教えてくれないと分からないっスよね?

これはそんなに難しいことじゃない。簡単に表すとこんな感じかな。

公立中学は早いんスね。12月下旬とか、まだ年も明けてない。

うん、でも実際、年内から買いに来るお客さんもいるからね。「パンフレットが配られたらすぐ」が理想だね。

早いほうがお店も混まずに済みますもんね!
制服は買ってすぐに持ち帰りできるのか

もうこれは言うまでもないね。

持ち帰りはできません!1ヶ月はかかるので早めのお申込みをお願いします!ということっスね。

そのとおり。でも中にはいるんだよ、分かってくれない人が。

そうなんスか?

キツニェも今後のために教えておいてやろう。この前、こんなお客さんが来たんだよ。

うわ~、こ、こわい~

でもないものはないからさ、一応説明するんだ。

まいっちゃいますね。

でもなかなか分かってくれなくてさ。

…こっちだって困るわ、そんなこと言われても。

で、結局どうしたんスか?

実際にないものはないから事情をちゃんと説明して分かってもらった。

なんだか大変そうっスね。オイラにできるかな~?
制服の購入の締切日を過ぎたらどうなるのか?

でももし締め切りを過ぎてしまったらどうなるんスか?うっかりして気がついたら終わってたとか、もうあきらめるしかないんスか?

お店にもよるだろうけど、数日過ぎたくらいなら大丈夫のはずだよ。お店の人だって入学式に間に合わせてあげたいという思いでやっているからね。ただし!

ただし、なんですか?

締め切りを過ぎた場合は当然ながらできあがりが遅くなる。できあがりが入学式の前日ということもあるからね。

ということは入学式の前日にお店に受け取りに行かなきゃならないんですね!それはちょっと落ち着かないなァ。

あと、遅れるにも限度がある。あまりに過ぎてしまったら間に合わなくなることもありうるよ。お店の人やメーカーがどんなに頑張っても物理的に絶対無理だったったらそれ以上どうしようもしてあげられないからね。

…そんなことにならないようにしたいっスね。

そう。だから何度も口を酸っぱくして言っているように、制服を買うなら早め早めの行動が大事。

早い分にはかまわないですもんね!
制服の納期は少なくとも1ヵ月は見ておくこと

では今日のまとめです。

実際は1ヵ月より短い場合もあるし、常に1ヵ月というわけじゃないが、それくらいはかかると思っておいたほうがいい。もっとかかることだってあるわけだし。

パンフレットが配られたらすぐに買いに行くというのが〇ってことっスね!

そう、入学式前にやきもきしたくなければとにかく早くに申し込んでおくことだね。
次回 → 「学生服にかかる費用はどれくらい?お店によって値段に違いはあるの?」
コメント